
10/17(金)〜10/19(日)の3日間において、
❶U18日本選手権(@三重•伊勢)と、10/18(土)〜10/19(日)の2日間において、
❷関東高校選抜新人大会(@山梨•小瀬)が開催されました。
出場した選手の結果(リザルト)は以下の通りになります
❶U18•U16日本選手権(@三重•伊勢)
【男子】
⚫︎U18 110mH
•赤井遙斗⑴
予選4組3着 14″07(−1.6) q/PB✨
B決勝 第3着 14″03(−0.1) PB✨
⚫︎U18 300mH
•山口颯介⑴
予選5組5着 38″34 PB✨
【女子】
⚫︎U16 100m
•天野結唯香⑴
予選1組3着 12″20(−0.7) q
A決勝 第7着 12″18(−0.1)
⚫︎U18 100mH
•内山ソニア⑴
予選3組1着 14″16(+0.0) Q
A決勝 第8着 14″23(+0.3)
⚫︎U18 300mH
•岡田紗和⑴
予選1組2着 42″94 q/PB✨
A決勝 第5着 42″84 PB✨
•鈴木彩日⑵
予選5組4着 44″97
⚫︎U18 走高跳
•川口紗愛⑴
決勝 NM
⚫︎U18 ハンマー投
木島花菜⑴
決勝 第26着 39m16
鈴木理真⑶
決勝 第27着 38m70



❷関東高校選抜新人(@山梨県•小瀬)
【男子】
⚫︎200m
•磯野航平⑵
予選1組 DNS
⚫︎400m
•西村克成⑵
予選4組2着 48″64 Q/PB✨
決勝 第2着🥈48″39 PB✨
⚫︎110mH
•鴛海真一⑵
予選1組2着 14″79(−0.7) q
決勝 第8着 14″91(−1.3)
⚫︎4✖︎100mR
•西村克成⑵−廣瀬誠⑴−磯野航平⑵−齋藤匠克⑵
予選3組1着 41″23 Q
•西村克成⑵−廣瀬誠⑴−山田寛太⑴−齋藤匠克⑵
決勝 第5着 41″23
⚫︎4✖︎400mR
•西村克成⑵−鈴木志駿⑴−山田寛太⑴−齋藤匠克⑵
予選3組3着 3′18″04
⚫︎走高跳
•中村博人⑵
決勝 第10着 1m85
⚫︎棒高跳
•小林想⑵
決勝 第3着🥉4m50 PBタイ✨
⚫︎三段跳
•利光航琉⑵
決勝 第14着 13m66(+0.9)
【女子】
⚫︎800m
•大原文奈⑵
予選2組2着 2′19″72
⚫︎400mH
•吉村羽夏⑴
予選1組1着 1′04″12 Q
決勝 第5着 1′04″20
⚫︎4✖︎100mR
•鈴木彩日⑵−吉村羽夏⑴−岡田紗和⑴−大竹風愛莉⑵
予選1組3着 48″87
⚫︎4✖︎400mR
•角夏希⑵−氏家美心⑴−鈴木彩日⑵−岡田紗和⑴
予選2組1着 3′54″93 Q
•角夏希⑵−氏家美心⑴−鈴木彩日⑵−岡田紗和⑴
決勝 第3着🥉3′54″24
⚫︎棒高跳
•和田唯実⑴
決勝 第6着 3m00
⚫︎円盤投
•岡美優⑴
決勝 第21着 27m50
⚫︎ハンマー投
•木島花菜⑵
決勝 第2着🥈45m50 PB✨


沢山の応援有難うございました。
多くの保護者•OB/OGの皆様に現地まで応援にかけつけて頂き、生徒•顧問一同、心より感謝申し上げます。
●U18日本選手権
今大会は9名が出場となり「4種目」で入賞を果たしました‼️
U18/110mHには、赤井遙斗⑴君が出場しました。
高校初の全国大会ということで緊張もありましたが、前半から積極的に走ることができ、予選3着でB決勝進出となりました。迎えたB決勝では、後半競り負ける形となりましたが、3着でゴールすることが出来ました‼️
U16/100mには、天野結唯香⑴さんが出場しました。
先日の国民スポーツ大会からの連戦ということ、疲労が残る中でのレースとなりましたが、見事A決勝に残ることができ7位入賞を果たすことが出来ました‼️
天野さんは個人種目では自身初の全国入賞となりました✨
U18/100mHには、内山ソニア⑴さんが出場しました。
雨が降り頻る中での競技となりましたが、予選を組1着で走り見事A決勝進出を決めると、高校初の全国大会で緊張もある中、見事8位入賞を果たしました‼️
U18/300mHには、鈴木彩日⑵さんと岡田紗和⑴さんが出場しました。
岡田⑴さんは、予選からPBを更新する力強い走りで通過を決めると、A決勝でも粘りのある力走で見事5位入賞を果たしました‼️
岡田⑴さんが決勝でマークした42″84は高校1年歴代2位の好記録となりました。
●関東選抜新人
今大会は28名(男子14名•女子14名)での参加となり、その中で、8種目(男子4種目•女子4種目)の選手が入賞を果たすことができました‼️
400mには、西村克成⑵君が出場しました。
予選からPBを更新して決勝進出を果たすと、決勝では更に記録を伸ばし48″39をマークして第2位🥈入賞を果たすことが出来ました‼️
110mHには、鴛海真一⑵君が出場しました。
自身初の関東大会ということで緊張もありましたが、予選は記録での決勝進出を果たすと、決勝でも最後まで懸命に走り切り、第8位入賞を果たすことが出来ました‼️
4✖︎100mRには、予選を西村克成⑵君−廣瀬誠⑴君−磯野航平⑵君−齋藤匠克⑵君のオーダーで挑み、組1着の41″23のタイムで決勝進出を果たしました。
決勝は気温も下がりコンディション維持が難しい中でしたが、西村克成⑵君−廣瀬誠⑴君−山田寛太⑴組−齋藤匠克⑵組のオーダーで、予選と同タイムの41"23で見事第5位に入賞しました‼️
棒高跳には、小林想⑵君が出場しました。
今年インターハイにも出場した選手でありプレッシャーも掛かる中での競技となりましたが、見事PBタイ記録となる4m50を跳び第3位🥉の結果を残すことができました‼️
400mHには、吉村羽夏⑴さんが出場しました。
予選では見事1着で決勝進出を決めると、決勝でも前半から攻めた果敢な走りをして見事第5位入賞を果たしました‼️
4✖︎400mRには、予選•決勝共に角夏希⑵さん−氏家美心⑴さん−鈴木彩日⑵さん−岡田紗和⑴さんのオーダーで挑みました。
予選は、終始先頭でレースを進め1着で決勝進出を決めると、決勝は、一人ひとりが力を出し切り第3位🥉に入賞しました‼️
棒高跳では和田唯実⑴さんが出場しました。
自身初の関東大会ということで緊張もありPB更新とはなりませんでしたが、3m00まで1本で決めきり見事第6位入賞を果たすことができました‼️
ハンマー投には木島花菜⑵さんが出場しました。
U18日本選手権からの連戦で疲労が残る中でしたが、5投目に45m50のPBをマークして、第2位入賞を果たすことが出来ました‼️
今回は2つの会場に跨っての大会となりましたが、それぞれ大きな収穫と課題を見出すことが出来たように感じます。
特に初めて関東以上の大会に出場する人も多く、来シーズンに向けて貴重な経験を積むことが出来ました!
今シーズンは残すところ僅かとなりましたが、最後までチーム一丸として頑張ってまいりたいと思います。
引き続き応援お願い致します‼️






