二中文化祭・二高祭が無事終了しました。
家庭科部では、マフィン販売、作品展示・活動紹介を行い、多くの来校者に来ていただきました。ありがとうございました。
★マフィン販売★
以前の部活動ブログ(【文化祭マフィン調理への道! 家庭科部調査研究報告】)でも報告しましたが、マフィン販売を「調査・研究」の1テーマに掲げ、夏休み前から準備を進めてきました。
伝統の味を残しつつ今年度の特徴をどう出していくか、試作を重ねて考えてきました。
最終的に、例年好評の「チョコマフィン」「抹茶マフィン」に加え、「キャラメルナッツマフィン」を販売することに決めました。
また、今年度はスタンドミキサーを新たに導入したことで、機械の力を借りながら短時間で多くのマフィンを作ることができました。
販売方法の工夫、シフトの工夫、1日目を終えた後にミーティングを開き2日目の改善点を話しあうなど、部員たちが協力しながらより良いものを作り上げる努力を重ねました。
販売は基本等価交換ですが、若干出た黒字分を、学校近くの教会で行われている子ども食堂へ寄付させていただきました。私たちの活動が、より多くの方に届いていくと嬉しいです。


★作品展示・活動紹介★
今年度も多くの作品展示と、活動紹介を行うことができました。
家庭科部ブログでも紹介してきた、日々の活動での作品、夏休みの活動や、中学3年生の卒業製作も発表することができました。
また、スタンプリーのスタンプ押印では、足を運んでいただいた方々とクイズを通して交流し、楽しい時間を過ごすことができました。













