NOW 法政二!

鉄道研究部 四国での夏期調査合宿4日目!

部活動ニュース 高等学校 鉄道研究部
NOW 法政二!

四国での調査合宿4日目は松山から高松へ戻り、JR四国の高松運転所の見学をしました。

高松運転所ではまず、区域の概況や安全対策、所属車両ごとの特徴、運転士の働き方や熱中症対策まで、安全な列車運行にむけた取り組みについて、さまざまな角度から学びました。そして運転所所属の実車を見学し、運転台で列車の運転方法を教わったり、カーブ走行時の「振り子式」の体験などをしました。実車に直接触れ、技術を体験し、運行や整備に携わる方のお話を聞いたことで、四国の鉄道の実際について、より深く学ぶことができました。

この日の高松発のサンライズ瀬戸号に乗車する予定でしたが、カムチャッカ半島での地震の影響で運休となり、岡山経由で新幹線を利用して帰途につくことになりました。

しかし高松運転所では、乗車を予定していたサンライズ瀬戸号の運転台や客室を見学し、車両とともに集合写真をパチリ。この日に運休になったサンライズ瀬戸号を独り占めしました。