中学1年にとっては初めての、法政二中としても、女子生徒が入学して初めての体育祭でしたので、昨年度まではなかった新しい場面が見られた体育祭でした。
![](/application/files/6216/4636/2302/DSC025681-1024x576.jpg)
![](/application/files/1316/4636/2304/DSC028311-1024x576.jpg)
![](/application/files/7216/4636/2303/DSC027591-1024x576.jpg)
![](/application/files/5616/4636/2303/DSC027671-1024x576.jpg)
![](/application/files/2516/4636/2303/DSC026191-1024x576.jpg)
![](/application/files/2916/4636/2302/DSC02625-1024x576.jpg)
![](/application/files/8116/4636/2303/DSC026751-1024x576.jpg)
![](/application/files/1416/4636/2304/DSC028952-1024x576.jpg)
![](/application/files/5616/4636/2302/DSC025171-1024x576.jpg)
![](/application/files/6316/4636/2304/DSC029171-1024x576.jpg)
![](/application/files/9016/4636/2301/DSC029241-1024x576.jpg)
女子だけの競技もありました。また、リレーでは女子から男子へのバトンパスもありました。学年競技では男女が協力し、クラス一丸となり頑張りました。応援合戦では応援団の女子生徒が目立っていました。部対抗リレーでは「真剣勝負部門」に部員が中1女子しかいない、チアリーディング部も出場し、最後まで走りきりました。赤組応援団が作った横断幕も立派なものが完成していました。
また、体育祭は生徒会が中心となって運営する行事です。 競技中のアナウンスでも女子生徒が頑張りました。生徒会本部役員にも女子生徒がいます。体育祭終了後までみんな笑顔でした。