本校合唱部は、第68回神奈川県合唱コンクール(第80回関東合唱コンクール神奈川県大会)に出場しました。
まず、8月16日(土)に行われた「高等学校部門」には、法政大学第二中・高等学校合唱部として出場し、銅賞を受賞しました。演奏した曲は、以下の通りです。
課題曲:「Dies sanctificatus(1563)」 作曲 Giovanni Pierluigi da Palestrina(G1)
自由曲:「帰郷ー混声合唱とピアノのためのー」 作詩 谷川俊太郎/作曲 三宅悠太

また、8月17日(日)に行われた「大学職場一般部門」には、合唱団HOSEIⅡとして、本校「教養学校」のみなさんと一緒に出場し、同じく銅賞を受賞しました。演奏した曲は、以下の通りです。
課題曲:「不思議」(「不思議」から) 作詩 金子みすゞ/作曲 石若雅弥
自由曲:「Ⅳ ヒロシマにかける虹」(混声合唱とピアノのための「祈りの虹」から)
作詩 津田定雄/作曲 新実徳英

高等学校部門は、9人と少人数での参加となりました。一方で、大学職場一般部門は、28人と大人数での合唱となりました。コンクール当日の演奏だけではなく、コンクールに向けての練習を通じて、多くのことを考え、学ぶことができました。夏の経験を活かして、これからも頑張っていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。